

千倉Art &Musicマルシェ
千倉 Art &Music マルシェに出店が無事終わりました。
穏やかな晴れ模様に恵まれ、お集まりいただいた皆様と、とても楽しい時を過ごす事ができました!ありがとうございます。 途中、お日様の周りに虹がかかる瞬間も目撃!
写真の通り、見事でした。 明日から5/6までは道の駅 保田小学校内まちのギャラリーにて『GWフェスタ2019』です。私の在廊日程は、4/30 5/3・4・ 6で。30日と3日は「S字フック作り」のワークショップを行います。
どうぞよろしくお願いします!


イベント出店、又はキャンプ向けテーブル
イベント出店者様、キャンプ・アウトドア好きな方に朗報です!! イベント出店用テーブルができました。 一枚板さえあれば、両側に鉄脚をくぐらせ、傾けるだけで設置完了! 棚板がもう1セットあれば、下の部分にもディスプレイ可能です。 サイドの空間がデザイン的に寂しいので、以前、看板でお世話になりました 『ただのびようしつ』のご夫婦からいただいた、包丁の抜き型を溶接してみました!
お店のシンボルマークや屋号を入れても素敵です。 ご希望のサイズでお作りいたします。 どうぞお気軽にご相談下さい!


『グループホーム楽天』様 筆記体看板
館山、鶴谷八幡宮近くに先日オープンされた、 『グループホーム楽天』様に本日お邪魔してまいりました。 施設内は柔らかい白を基調とし、天井が高く、陽が沢山入るデザインとなっており、 とても開放感あふれる空間でした。 キッチンにレトロなデザインの手廻しのコーヒーミルが備え付けてあるのは、 大のコーヒー好きである、オーナーの寺西様のアイデアで、何ともユニークです! シンプルで分かりやすいフロア構成の他、障害をお持ちの方々が、 日々快適に過ごせる配慮が随所に見受けられ、非常に完成度の高い施設という印象でした。 オーナーの寺西様より、ご注文いただいた筆記体看板も、いい感じに取り付けていただきました!感謝です。 この度、お世話になりました寺子屋 株式会社様、安房住宅設備機器 有限会社様に厚く御礼申し上げます。


ONE LOVE様看板
本日16日、福岡にてドッグサロンをオープンされた『ONE LOVE』様。 先日、看板のご注文をいただき、完成後発送させていただき、 なんと、オープン当日の日中、ギリギリで設置が間に合ったそうです!! 先程、その看板の写真を送っていただきました。 ご依頼いただきましたオーナー様をはじめ、施工業者の皆様にも 大変ご好評だったとの嬉しいメッセージをいただきました。 書体は10種類位ご提案させていただいた中から『Apple Chancery』をお選びいただきました。 赤錆のカラーリングと共に、お店の外観とよく合っていると思いますが、いかがでしょうか?? カディワークスではお好きな書体をご提示いただき、製作する事も可能です。 どうぞお気軽にご相談ください! (書体の線が部分的に細過ぎたり、装飾性が高すぎる書体など一部例外はございます)


道の駅『保田小学校』にて『図工の時間展』開催決定しました!
今年のGW、10連休の方も多いかと思いますが、皆様のご予定はもうお決まりでしょうか? 4/29(月)〜5/6(月)の8日間、道の駅 保田小学校内、『HSアートギャラリー』にて 『図工の時間展』の開催が決まり、カディワークスもご縁をいただき、 参加させていただく事となりました! 今回の展示は昨年、ギャラリー遊日さんで開催の『職人3人展』でご一緒した スペインタイル 絵付け工房『リベーラ』の樋口さん、家具工房『つなぎ』の中田さんに、 地元の木工エンジニアで工房『ZUKOUSHITU』を営まれている戸田さんも加わり、 更に賑やかで魅力的なコラボレーションが生まれそうです! 本日、その打ち合わせと出展作品の一部の写真撮影も行われました。 房日新聞の記者の方にも取材していただき、近日中に記事が掲載される予定です! 又、期間中、4人の作家がそれぞれ体験ワークショップを行います。 カディワークスは、お子様にも気軽に楽しんでいただける『S字フック作り』の お手伝いをさせていただきます。 お一人様でもご家族でも、皆様に素敵な時間を過ごしていただける様、 創意工夫を


『さくらフェスタ』に出店させていただきました
6日(土)は大房岬自然公園で『さくらフェスタ🌸』に初出店させていただきました。 前日の強風が嘘の様に、穏やかな晴天に恵まれ、ポカポカした絶好のイベント日和となりました。 県内外から、沢山の方々にお越しいただき、 満開の桜の下、ライブ演奏を楽しみながらお花見をしたり、木登りをして遊ぶ子供達がいたりと、 会場は始終ゆったりとした平和な空気に包まれていました。 カディワークスのブースにお立ち寄りくださった皆様、 、親切に設営のサポートをしてくださったイベントスタッフの皆様に心より感謝申しあげます。


『さくらフェスタ』に出店させていただきました。
先週末6日(土)は大房岬自然公園で『さくらフェスタ🌸』に初出店させていただきました。 前日の強風が嘘の様に、穏やかな晴天に恵まれ、ポカポカした絶好のイベント日和となりました。
県内外から、沢山の方々にお越しいただき、
満開の桜の下、ライブ演奏を楽しみながらお花見をしたり、木登りをして遊ぶ子供達がいたりと、 会場は始終ゆったりとした平和な空気に包まれていました。
カディワークスのブースにお立ち寄りくださった皆様、 、親切に設営のサポートをしてくださったイベントスタッフの皆様に心より感謝申しあげます。


公開サイトやスマホから記事を作成
ブログ記事の作成がより簡単に、スムーズになりました。Wix エディタにアクセスすることなく、デスクトップやスマホから公開サイトにアクセスすることで記事を作成して公開することができます デスクトップから記事を作成するには まずは Wix エディタからサイトを公開してください。公開サイトにアクセスし、ご利用の Wix アカウントでログイン後、記事の作成、編集、コメントの管理、特集記事の設定など様々なことが行えます。縦に並んだ3つのドット ( ⠇) をクリックしてご利用できる機能をご確認ください。 公開サイトにアクセスして、ブログをいつでもどこからでも作成、管理。 スマホから記事を作成するには まずは Wix エディタからサイトを公開してください。公開サイトにスマホからアクセスしてご利用の Wix アカウントでログインしてください スマホから記事の作成、会員のフォロー、コメントの管理など様々なことが行えます。 #休暇


本格ブログをデザイン
Wix ブログを利用することで、本格的なブログをデザインすることができます。様々な機能がつまったブログをお試しください。 8つの本格レイアウトから自由に選択 Wix ブログでは8つのレイアウトから自由に選択していただけます。レイアウト「タイル」を利用することで、訪問者が興味のある記事をかんたんに視覚的に見つけることができます。「シングルカラム」を利用することで、訪問者はひとつの記事をじっくりと読むことができます。 それぞれのレイアウトには、最新の機能がつまっています。訪問者は記事を Facebook や Twitter でワンクリックでシェアすることができ、また「いいね!」の数やコメントなども確認することができます。 記事にメディアを追加 記事の作成に以下のようにメディアを追加: 画像や GIF 画像を追加 動画や音楽を埋め込む ギャラリーを作成してメディアを表示 メディアを拡大表示したり、または記事に合わせて小さなサイズで表示することができます。 記事にハッシュタグを追加 ハッシュタグを効果的に利用しましょう! 記事にハッシュタグ(#休暇 #夢


ブログでコミュニティを広げましょう
サイト内で読者コミュニティを広げたくありませんか?Wix ブログにはサイト会員機能が自動的についており、ブログの読者はあなたのサイトに会員登録することができます。 サイト会員ができることは? サイト会員はお互いにフォローし合うことができ、またコメントへの返信やブログからの通知を受信することができます。ブログ会員はそれぞれプロフィールページを持つことができ、自由にカスタマイズできます。 ブログコミュニティを広げよう ヒント: サイト会員を執筆者に指定することができ、ブログ内に自由に記事を投稿することができます。複数の執筆者をブログ内に追加することで、より豊かなコンテンツを作成することができます。 執筆者の追加方法: サイト会員ページにアクセス 執筆者に指定したいサイト会員を検索 プロフィールをクリック 3つのドット ( ⠇) をクリック 執筆者に設定してください