

軽トラック用サーフボードキャリア
オーダメイドの木製サーフボード製作・販売ブランド『nobbywoodsurfbords』のオーナーの大川信仁さんより、
ご自身所有の軽トラック用サーフボードキャリアの製作をご依頼いただき、 本日、引き渡しをさせていただきました。 既製品も流通してますが、デザインがイマイチとの事で、 大川さんご自身により機能的でスッキリしたデザインを製作していただきました。 素材は、炭素鋼丸パイプΦ34㎜、3,2㎜厚を使用。
塗装は二液ウレタン塗料、マットブラック仕上げです。
タイヤホイールもマットブラックに塗り、グッと全体の印象が引き締まったかと思います。 自動車関係の鉄仕事は初でしたが、大変いい勉強になりました。ご縁に心から感謝です! 大川さんは20歳からサーフィンを始め、
当時、在職中のお仕事の関係で、カリフォルニア州ダナポイントに渡り、 素晴らしいサーフボードシェイパー達と巡り合い、シェイパーを志す決意をされたそうです。
現地での修行を経て、帰国後の2007年より木製サーフボードの製作を開始し、 現在は館山を拠点に活躍されています。 サーファーの


早川建設様 サイン製作中です
有限会社 早川建設 館山店様の事務所棟サインを作らせていただいてます。 これから施工面に取付用のボルトを各文字に溶接していきます。 その後、マットブラックの塗装を終え、完成という流れです。 白壁の塀にいい感じに映えてくれると嬉しいのですが・・取付が楽しみです。


S様邸 ポスト 設置完了
南房総の同エリアに木工房を構える『ZUKOUSHITU』さんからのご紹介で、 S様邸のポストのお仕事に携わらせていただきました。 異素材のコラボによる「西洋風自立型ポスト」というお客様のご意向で、 木部はzukoushituの戸田さん、スペインタイル部は『リベーラ』の樋口さん、 鉄部はkhadiworksがそれぞれ担当するかたちとなりました。 工房内で製作中は『存在感があり過ぎではないか?』と思いましたが、 実際、お客様の敷地に設置してみると、見事に周辺の雰囲気に溶け込み、 サイズ・色合い共に調和した作品に仕上がったかと思います。 お客様にも、気に入っていただけた様で何よりです。 戸田さん、樋口さん、本当にお疲れ様でした! そして貴重なコラボ作品の製作の機会をご提供くださったS様に心よりお礼申し上げます。 鉄だけでなく、異素材とのコラボレーション作品の製作も承ります。 どうぞ、お気軽にご相談ください。


O様邸 ダイニングテーブル脚&チェア
先月、ダイニングテーブルの鉄脚を作らせていただいたお客様の ダイニングチェアーの納品に伺いました。 今回の背板と座面の木部は全て、zukoushituの戸田さんに製作していただきました。 材質はラワン材とサワラ材、各3脚。 木目と木の持つ色合い、手触りがそれぞれ違い、 「不揃いが、逆にいい雰囲気を放っている」 とお客様に大変喜んでいただけました。 背凭れ・肘付きチェアーの鉄脚は初めての製作でしたが、 試作の段階で、お客様より的確なアドバイスをいただき、 その改善点を、zukoushituさんが快く、柔軟に対応をしていただけました。 皆様のお力添えのお陰で、ご満足いただけるテーブルと椅子をお客様へ お渡しすることができました。 zukoushituの戸田さん、良い仕事をしていただき、本当にありがとうございました。


壁掛けオブジェ
現在、ダイニングテーブルの鉄脚とダイニングチェアの製作をご依頼いただいているお客様より、ご友人が経営されるお店への贈り物として、壁掛けオブジェの製作をご依頼頂きました。 お店の名前は『館山パイオニアファーム』 房総では特に有名で、人気のお店ですね。 自社農園で収穫されたこだわりのイチジクを使ったスイーツやアイスクリームの製造・販売の他、収穫体験などもされているそうです。 私も、アイスクリームをお客様から頂きました。 イチジクの果肉の食感が良く、甘さが控えめのアイスとのバランスも絶妙! 毎日暑い、今の季節には特にオススメの逸品です。 最近、新施設『studio 129』をオープンされて、オブジェは店内壁面に飾っていただいております。 お客様からいただいた、新たなご縁に心から感謝いたします。


早川建設様 表札看板の打ち合わせ
南房総市白浜町に本社を構える早川建設様より、 新設中の館山営業所の表札看板の製作依頼をいただきました。 現場は、広々とした開放感溢れる敷地に、建物と植栽の調和がとれた素敵な空間が広がっていました。 何処と無く異国のリゾート施設を想わせる丸味を帯びたコテ仕上げの塀もとてもいい感じです。 既存のデザインを部分的にアレンジし、新たなロゴデザインを何種類かご提案させていただきました。 どのデザインに決めていただいたのでしょうか・・・ 早川建設様の企業理念『人が喜び 楽しんでくれる 家づくりをする』その想いを、鉄看板に投影出来るよう頑張ります!! 看板は9月上旬頃に完成予定で、場所はパワーコメリ館山店さんの向かって左隣です。