

アパートサインも筆記体でいかがですか
東京、南房総のニ拠点生活をされておられるお客様からのご依頼で、アパート看板と部屋番号を作らせていただきました。
筆記体は漆喰〜タイルまで壁の質感を選ばす、線が細いので馴染みやすく、お勧めです。 照明効果が期待できる夕方以降も見て楽しんでいただけるかと思います。


鍛鉄 漢字表札
既存の和書体表札は何だか固苦しい・・鉄なら尚更。 とお悩みの方には、写真の様な一筆描き調の表札がオススメです。 鍛鉄ならではの三次元的な曲線の表現も可能です! 上は塗装前、下はウレタン、マットブラック塗装後の写真です。 こちらはお客様に手書きで描いていただいた原稿を元に製作させていただいております。


イシイタカシ スタジオ様 案内看板
イシイタカシスタジオ様からご依頼いただいた2ヶ所の案内看板の鉄枠がようやく完成し、 本日納品、設置に伺いました。 石井様の御考案で取り入れたワンポイントのロバですが、 お陰様でとても気に入っていただけた様です。
これから、吊り板の部分に『Ishi Takashi Studio 』の白文字を描いていただきます。 完成が楽しみです。 石井様、うめ様、この度は大変お世話になりました。厚くお礼申し上げます。


筆記体表札(番地付き)
お陰様でご好評いただいております筆記体表札 お客様より取り付け後の写真を送っていただきました。 可愛らしいランプが灯る夜の一枚は影が強調され、ガラっと雰囲気が変わりますね 短い苗字のお客様の場合は、番地との組み合わせでバランスを取るのもオススメです。 お好きな書体をご提示いただき、製作する事も可能です。 どうぞお気軽にご相談くださいませ。


ロバの案内看板製作中です。
画家であり、館山ふるさと大使でもある石井崇様より スタジオへの案内看板の枠部の製作依頼をいただきました。
これからマットブラックで塗装して完成です。
ワンポイントのロバは石井様のイラストがベースになっております。